
出典:SLAM DUNK東映動画
1 風吹けば名無し 12:30:12.93 ID:jPGLlkL20
あそこ見てこれはバスケ漫画の域を出てるなって思った
2 風吹けば名無し 12:30:51.92 ID:btZv8DvQd
あらかじめ練習してたんちゃうの
9 風吹けば名無し 12:32:48.50 ID:jPGLlkL20
>>2
草
さわきたが使ったの見て初めて存在を知ったんやぞ
212 風吹けば名無し 12:58:35.69 ID:7s3WLFjDr
桜木「へなちょこシュートとかなめとんか」
河田兄「そうでもねぇぞ。沢北があれを日本でやるのは初めてだ」
ここすき
10 風吹けば名無し 12:33:00.86 ID:thHpln19d
一コマ毎にしゃべっていって「へなちょこシュート!」がおもろかった
その後、石化する安西先生もよかった
73 風吹けば名無し 12:42:44.85 ID:MamMZND/a
初見のときこのコマ割り演出すんごいと思った
出典:スラムダンク集英社
581 風吹けば名無し 13:34:20.45 ID:3xCdshsp0
>>73
これ真似したわ
割と成功する
97 風吹けば名無し 12:45:44.82 ID:YotZ9Tuz0
流川かっこいい
でもあほなとこがポイント
133 風吹けば名無し 12:50:17.37 ID:MfidqCfrp
流川の天才感っていまいちわからんわ
言うて半年の物語やし成長を感じないんだよ、この漫画のキャラには
201 風吹けば名無し 12:56:56.13 ID:Llp8JYw4a
>>133
桜木が成長しすぎなんだよなあ
106 風吹けば名無し 12:47:04.96 ID:IXVNr3t90
流川って何も考えず湘北入ったらしいが
どこのバスケ部でもワイひとりで全国制覇できるわ、とか思ってたんやろか
121 風吹けば名無し 12:49:04.21 ID:Uoxoexka0
>>106
自分のプレーが出来るならどこでもよかったんやろ
流川のメンタリティは個人競技向きやわ
139 風吹けば名無し 12:50:53.28 ID:IXVNr3t90
>>121
せやけどクッソ負けず嫌いやん
自分の思い通りのプレイができても負けたらキレそうやん?
154 風吹けば名無し 12:52:06.14 ID:O/AOKH9F0
>>139
キレるけどチームのせいにするんやなくて自分のせいにするやろ流川は
138 風吹けば名無し 12:50:52.14 ID:X78KyEA4M
赤木
三井
仙道
宮城
流川
ヤバすぎでしょwwwwww
144 風吹けば名無し 12:51:18.34 ID:/kKclff0a
>>138
これ宮城が牧だったら日本一取れてたよな
456 風吹けば名無し 13:20:14.01 ID:AbEaE15+d
>>144
宮城→牧
三井→神
461 風吹けば名無し 13:21:09.23 ID:/kKclff0a
>>456
神と三井はそこまで差ないやろぶっちゃけどっちでもええわ
470 風吹けば名無し 13:21:46.36 ID:68utoHDo0
>>461
スタミナが違うわ
神は身長もあるし
484 風吹けば名無し 13:23:26.49 ID:AbEaE15+d
>>461
なんといっても波が少ない
三井は当たり外れがある
111 風吹けば名無し 12:47:31.28 ID:jPGLlkL20
>>1の後にこれだからね
出典:スラムダンク集英社
370 風吹けば名無し 13:12:17.84 ID:y0TcPFY8d
河田と沢北だと沢北のほうが格上なんだろうけど
河田のが強キャラ感あるよな
沢北にボール集めて負けたが
河田に集めてればふつうに勝ったろ
384 風吹けば名無し 13:13:53.48 ID:Fs0XF4Ud0
>>370
流川は沢北を止められないが、ゴリは河田をちょっとだけ止められる
536 風吹けば名無し 13:29:32.18 ID:HNEzp2LL0
要するにランニングフローターやろ
流川なら元々練習しててもおかしくないわ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521603012/
コメント