1: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:55:44.235
と思ったんだけどルルーシュ、C.C、カレン、スザク、オレンジ以外キャラクターが薄すぎるから自己完結してしまった
長く人気が続く作品ってキャラクターが少なめで尚かつ全員濃い
ギアスがまだマシだけどまどかマギカは悪い例
5: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:57:41.559
当時はなったやん
8: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:59:06.872
>>5
流行ったけど社会現象まではなかったと思う 今で言う約束のネバーランドレベルだと思う
41: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:27:26.280
話数減らして飛ぶのを本当に最終決戦あたりだけにした方が良かった
飛ぶようになってからの戦術の雑さはなんかなぁ
エネルギー的な制限をもっと残しても良かった
>>8
さすがにそこまでしょぼくはないだろ
9: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:59:07.823
ケツがエロすぎた
もう少しケツ少な目で大衆ウケ狙うべきだった
10: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:59:19.137
ロボアニメって時点で難しい
12: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:00:23.401
R2は夕方アニメだったけど一般受けするわけないよな
どう見てもオタクものだったし
13: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:00:32.475
地上戦闘じゃ作画班持たなくなったからって空中戦やり始めたからな
15: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:01:31.571
この手のやつって、目的に向かって進む過程が面白い
帝国への反旗とか一期中頃ぐらいまでは面白かった
プリズンブレイク然り約ネバ然り
19: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:03:32.068
すぐに上手く映画化挟んでればな
20: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:04:53.703
今時50話ってちょっと長いよな
まあそれでも10周はしたけど
21: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:05:37.286
話数多いからじゃね?
26: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:09:04.788
まどマギに関しては完全にそれだと思う
心理描写もないから台本そのまま読んでるみたいだしね
ギアスはルルーシュがいるだけマシだよ
28: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:14:09.567
自分が好きでいればそれでいいじゃん
なぜ社会現象を目指そうとするのか…
29: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:14:20.725
まどまぎが12話なのがおそろしいな
42: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:29:09.097
主人公が優等生すぎるから
50: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:36:49.768
ならなくて良いよ
オタの間で盛り上がれば
56: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:51:24.076
忘れがちだけど最初の方はキャラデザの癖キツいよな
なんかやたら手足胴が細長いっていうか
59: 名無しさん 2021/01/11(月) 03:36:47.051
むしろなる必要ないよ
オタクだけ知ってればいい
コメント