
1
能力バトルの最高峰漫画なのにおかしいだろ
6
5部から6部までマジでずーっとドベだったよな
8年間位ずっと最下位が定位置だった
9
>>6
なんで打ち切られなかったんやろ
12
>>9
単行本が売れてたからね
23
>>6
ドベだったの4部終盤から5部序盤やろ
5部で盛り上がって岸辺露伴は動かないとかも掲載されるようになった
10
アンケート送ってくる層は子供ばっかだからだよ
荒木先生飛呂彦の漫画は大人になってから読むもんや
18
後半だけどドベではないぞ
26
掲載順は何で決まるの?
30
すげえ精緻なシナリオで相手を陥れる感じのマンガかと思ったら
気合いと凄味でなんとかするマンガだった
36
>>30
いうてジャンプ漫画の中では一番精密なシナリオと作戦でどうにかする漫画やったけどな
44
>>36
スタンドのルール途中で変わるのあかんわ
37
掲載順1部、2部はドベが定位置やったけど3部、4部、5部は真ん中になって
6部でドベに戻った模様
42
筆速いっていうか休むためにキッチリ計画立ててるんだよな
46
昔のジャンプって新人は赤丸に掲載されてたから今みたいに交代激しくなかった印象
57
1部の館が燃える所で打ち切りになる予定やったけど 単行本の売り上げが良かったんやろ
62
ジョルノ「生命を生み出せるから細胞を生み出して怪我全回復出来ます!自分の事も回復出来ます!」
これじゃ自分の事回復出来ないクレイジーダイヤモンドがただのクレイジーやん
65
>>62
部品を作るだけで治癒はできんやろ
66
>>62
痛みは残るしクレイジーとは全然ちゃうやろ
68
六部はFFちゃんの力で傷なおすんやっけ
71
>>68
プランクトンで埋めるって意味不明にもほどがあるよな
74
元祖オサレ漫画やと思ってる
81
今のジャンプはジョジョみたいな大人びた漫画必要だよな
90
六部のDIOとても三部のやつと同一人物とは思えん
98
どこまでジョジョ描くんやろ
99
昔ジャンプで読み切りやったときに
密漁で貝との戦いで1話だったの草
122
ヤンキー漫画だと思ってたよ
151
一部でも二部でも後ろの方ではあったけどドベではなかったよ
マジでドベだったのは六部
153
逆に大人になってからの方がジョジョおもしろい気がするわ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613585859/
コメント