ドラゴンボールで孫悟空が一番好きって奴あまりいないwwww

ドラゴンボールで孫悟空が一番好きって奴あまりいないwwww





ドラゴンボール超1巻悟空
出典:ドラゴンボール超1巻集英社










1 風吹けば名無し 08:07:25.85 ID:M+lKmGJX0
ワイは一番好きやけど








4 風吹けば名無し 08:08:21.78 ID:GXg1RUpSd
普通はプーアルだよな







5 風吹けば名無し 08:08:32.83 ID:M+lKmGJX0
ベジータの方が人気?












6 風吹けば名無し 08:09:17.29 ID:4kQUfyLLd
ミスターサタンがナンバー1








44 風吹けば名無し 08:19:56.49 ID:9Y3rNaav0
人気投票で1位か2位しか取ったことないやん







7 風吹けば名無し 08:09:34.62 ID:n/H+wDzcr
確か一回悟飯に人気抜かれてたはず







33 風吹けば名無し 08:16:45.75 ID:UguA4MUX0
原作の悟空はかなり人気ある方だろ








227 風吹けば名無し 09:26:46.71 ID:VViCTIbZ0
かっこよすぎやろ
フリーザ編あたりの作画が一番好きや








10 風吹けば名無し 08:10:08.64 ID:eNhfFcQT0
ワイがガキのころ悟空はヒーローやったが
今はサイコパスにしかみえんわ








12 風吹けば名無し 08:10:38.69 ID:LRcX9hxm0
ゲェジになっちゃったからなぁ
ベジータやピッコロの方が良識人になるなんて








16 風吹けば名無し 08:12:38.16 ID:PUrML0Zj0
なんで主人公って足りてないやつ多いんや







26 風吹けば名無し 08:14:22.46 ID:xjuCRtBWa
>>16
いうほど足りてないか?







34 風吹けば名無し 08:16:49.03 ID:DIYCzW5+M
>>26
原作では良くも悪くも大人になってた
超はゲェジ







17 風吹けば名無し 08:12:49.04 ID:zl7Lf7OK0
バトル漫画の主人公は最終的に戦闘狂サイコパスになるか
完全引退してただの凡人になるかの二極やな







28 風吹けば名無し 08:14:53.83 ID:O5I/LWvt0
結局戦闘狂のサイコパスってことが周知されてしまったからしゃーない
それで孤独ならまだしも妻も子供もおるのがね…







22 風吹けば名無し 08:13:31.89 ID:1OuoguZn0
全編通してなら悟空だけど
セル編でブチ切れてSS2に覚醒したとき限定なら悟飯が一番好き








23 風吹けば名無し 08:13:47.69 ID:yE9lKw7mM
世代交代さえ失敗しなきゃ悟空はレジェンドになれた







108 風吹けば名無し 08:42:52.52 ID:b1qtuZEx0
悟り飯は一番カッコよかった少年期のキャラデザぶん投げてヤムチャスタイルにした上にクソダサヒーローとかぶちこんで人気ある要素全て排除したのが失敗やろ
あんなん普通に少年期デザインのまま主役交代して悟り飯活躍させならがブウ編やってれば人気出たわ







121 風吹けば名無し 08:46:23.64 ID:h6nEFNr+d
>>108
完全にこれ
少年悟飯ホンマ好きやったのにブウ編のキャラデザと性格だけで完全に萎えたわ
デザインが変わるだけならともかく性格変わりすぎだろと







20 風吹けば名無し 08:13:09.46 ID:+5H5qVRX0
悟空がおらんとdbつまらんぞ
ソースはグレートサイヤマン編







30 風吹けば名無し 08:15:07.65 ID:DIYCzW5+M
>>20
ワイはラブコメっぽくて好きやで







39 風吹けば名無し 08:18:16.56 ID:Qe8+oDDAa
ご飯の覚醒を促すためにセルと戦わせる
地球人が死んでもでえじょおぶだDBがある
ベジータが敵に寝返ってまで全力戦闘を望んだのにナメプ

ここらへん印象悪いわ







48 風吹けば名無し 08:21:19.42 ID:GGKQs4YYd
>>39
悟飯がボコボコにされてるところを見てニヤケながら「良いぞセル…その調子で悟飯を怒らせるんだ」とか言ってたところは完全にクズ
辛そうな顔するならともかくニヤケるて








120 風吹けば名無し 08:45:32.99 ID:X27Dqta90
>>39
下二つは事情が事情だけにしゃあないと思うけどな







41 風吹けば名無し 08:19:00.53 ID:w6bY+311p
次第に人間味がなくなっていく悟空と人間らしくなっていくベジータ







49 風吹けば名無し 08:21:19.59 ID:aEZUIsS90
でぇじょうぶだも大人ならではの冷静な判断やろ
全滅して誰も生き返らないよりましやし

超の悟空が言ったら何も考えてなさそうやけど







70 風吹けば名無し 08:28:40.85 ID:5kSyFnFw0
「ドラゴンボールで生き返る」ってキチ扱いされてるけど
地球のために何回も死んでるんやから本人からしたら当然の選択だよな








73 風吹けば名無し 08:29:30.05 ID:M+lKmGJX0
>>70
行き交える手段あるならむしろ良心的なのにな







74 風吹けば名無し 08:30:13.76 ID:xLwxKezC0
意外とドライやなと思う







90 風吹けば名無し 08:35:44.86 ID:0X5QLM1F0
ワイはご飯が好きやけど1番頼りになるのは悟空やね
悟空が来れば何とかなるやろと思いながらずっと読んでたし







130 風吹けば名無し 08:51:35.60 ID:YWeZXR920
悟空一番好きやわ







92 風吹けば名無し 08:36:11.75 ID:Ao1Vw0jD0
キッズの頃ピッコロ好きなやつ誰もいなかったわ







94 風吹けば名無し 08:36:59.38 ID:xLwxKezC0
>>92
ピッコロさんが悟り飯かばって死ぬシーンほんますき








101 風吹けば名無し 08:39:25.85 ID:Qe8+oDDAa
>>92
ピッコロ人気それなりにあるやろ
ご飯絡みはカッコええわ
ブウ編では論外やけども







105 風吹けば名無し 08:42:21.39 ID:RfXrII6Sa
ピッコロは毎回噛ませで終わるのが悲しい
でも必殺技の中では魔空包囲弾が一番好き








125 風吹けば名無し 08:47:39.86 ID:M+lKmGJX0
ゴジータは原作に出してもよかったな







131 風吹けば名無し 08:51:41.35 ID:E8099MDpa
超ゴジータってなんであんな人気あるんや
映画での登場シーンたったの1、2分なのにすごい








134 風吹けば名無し 08:53:03.22 ID:M+lKmGJX0
>>131
GTでゴジータがメジャーになったのもでかい
ベジットはなんもしてへんし派手な技がない







135 風吹けば名無し 08:53:25.21 ID:ZJEg6ZJoa
>>131
キャラデザと性格やろなぁ







136 風吹けば名無し 08:53:26.20 ID:y+LkFfhe0
ジャンプ漫画って基本的に主人公は人気ないよな
悟空と男塾の桃は主人公なのに人気あった珍しいタイプ







149 風吹けば名無し 08:58:11.37 ID:QUH7LK4Sd
>>136
ジャンプ主人公といえば両津の人気なんかはヤバイな
他の追随を一切許さない断トツの1位







143 風吹けば名無し 08:55:14.39 ID:vjBbNq2IM
今の御飯かっこわるいってよく批判されるけど優しい御飯ならいまの状態は正統変化やと思うで







178 風吹けば名無し 09:10:22.84 ID:Ow3nHUVMa
主人公がゲェジの方がええわ
半端に倫理観があると話が進まなくて鬱陶しい







引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511305645/

chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました