
315: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:27:16.98
見入ってしまった
マジで良いねこの作品
317: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:27:43.76
あの地図は、アテにならんかったんじゃ
318: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:28:04.34
原作組としてはそろそろ戦闘やってほしいな。前のはかなり良かったからさ。
320: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:28:17.84
最後のシンが嬉しそうでなにより(震え声)
322: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:28:31.36
誰が死んだか、どう死んだかは重要ではなかったからなあ
325: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:29:23.02
話が動かないからすげー退屈w
あと豚と86の視点を交互にやるのやめてほしいな
327: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:29:47.59
毎日上司から電話されたら面倒だし過干渉だよね(;´Д`)
331: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:31:27.18
何百㌔あんねん装甲の破片500人ぶんて
338: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:34:49.35
>>331
アルミだしそんなに重くはないだろう
全部で10kgもないんじゃないか
332: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:31:47.14
レーナちゃんも、おっ〇い86になる前のロリーナちゃんもいいね
334: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:32:37.64
因みに86全体でもう何百万とお亡くなりになっておりまする。
339: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:35:01.37
叔父様とのことも、10代でお父様の境地まで辿り着いていて立派じゃないか
それで前回~今回のだよ
340: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:35:34.07
86おっ〇いには優しさがつまっている!
342: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:37:17.25
厳密にはまだ85で、これからさらに優しさがつまって86になる感じ
344: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:39:10.25
愚直で生真面目すぎるけれど良いじゃないレーナさん
正直(戦闘を)委託してる先の人らの名前までって人間扱いどうのってほどでもない気がするが
あいつらも表むきとはいえ割とチョロそうだな・・・既に若干心開いてるし
348: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:43:16.81
>>344
どうしても過去6年間の仕打ちが頭にあるからアルバ全体を信頼することはできないけど、それを前提にするとしたうえで
それを受け入れると返したレーナは少しくらいは信用するか、という感じではないかねぇ。
346: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:40:46.05
レーナの隊員達を知ろうと歩み寄るこの頑張りも無情で冷たい現代社会はパワハラと断ずるんだよなw
349: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:44:28.00
肝心なところの説明がなくて意味分からなくなってるけど
戦闘指揮という部隊の命運握る仕事してるはずのハンドラーがあそこまで雑に扱われてるのは
そもそもまともに指揮してる人間いなくて現場判断で戦ってるから
350: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:46:21.02
>>349
まぁ1話アバンのあれ聞けば「前のハンドラーはどうだったか」というのが分かるからねぇ…
351: 名無しさん 2021/05/02(日) 00:49:24.39
今日のEDは良かったわ
コメント