ジョジョ4部で承太郎と仗助がネズミ狩りに行く話あるじゃん

ジョジョ4部で承太郎と仗助がネズミ狩りに行く話あるじゃん





jojo





1
あれすき











3
あれいいよな







4
シンプルなくせに強くて繁殖してるとかいう







5
あれ田舎で虫取りするみたいな空気が楽しいのはもちろん
仗助が承太郎になんか距離ある状態で同行する空気も面白い







6
あれなんで違う個体なのに同じスタンド発現してんの?
犬ならみんな砂のスタンドになるの?







10
>>6
ブンブーン一家みたいなもんやろ(適当)







56
>>6
DIOと承りも同じ能力だし姿まで一緒でも不思議はないだろ







7
仗助いなかったら承太郎はネズミに大怪我負わされていたという事実







8
承太郎がネズミごときに追い込まれるのは衝撃的だった







54
>>8
いうて承太郎が苦戦しなかった事あるか?







55
>>54
苦戦じゃなくて治せない重症負わされてることだな
仗助おらんかったらあれジョセフハンドになってただろ







11
ネズミなのに機械的なスタンドがまたギャップいいんだよな







41
>>11
動物は機械的なデザインになるルールでもあるのかね
イギーもペットショップも機械的だしストレングス(オランウータン)なんかまんま貨物船だし







12
ネズミがスナイパーってすごい発想してるよな







13
仗助いなかったら町一個壊滅レベルだろ







14
三部の鳥もなかなか強いよ







16
スタプラってメインの能力は基礎スペックの高さだし、時止めはどうがんばっても世界ほど伸びなかったんじゃないかね







17
じょうたろうは吉良に殺されてるじゃん







18
近距離パワー型スタンド使い2人がかりでコソコソベアリング投げて戦うってのがおもろいわ







19
スタプラとザ・ワールド21は時を止める方法が違うって説明されたけど何度読み返しても全然しっくりこないw







23
>>19
スタプラは早すぎて止まるんだったら鍛えれば止める時間伸ばせそうだけどなぁ







20
承太郎は観察するために毒弾つまんで仗助はばっちいからフライパンでガードするのキャラ出てて好き







21
ネズミつよすぎ







22
仗助って誰かと組んで戦うの多いけど、その度に性格の違いが表れてるのいいよね







25
承太郎は平和ボケしすぎ







27
動物の持ってるスタンドってどれも強いよな







28
無敵のスタープラチナで何とかして下さいよぉぉ
とかいう主人公にあるまじき台詞はここだっけ?







30
>>28
それは写真のおやじ戦







29
時止めなんて日常生活が豊かになる力をプライベートで使ってないはずかないと思うんだがな







31
>>29
承りは全く使ってなかった







32
仗助、高校生のくせにいいクツ履いてる







33
日常でもスタプラにリモコン取ってもらったり電気消してもらったりで使ってそうだもんな







53
初登場が30年前とかビックリだわ






引用ttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614421319/

chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました