『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』11話感想。妄想が止まらんね!!面白い!!







































252: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:20:16.55


ツリー図の感じだとヴィヴィも最後死にそう。



253: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:20:57.55


まあ、グレイスの扱いだけで
十分人間滅ぼす理由になるわな



257: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:21:39.93


ターミネーター見たことがない人がストーリー作ってくれてたら、ラストはどうなってたかな



258: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:22:16.66


グレイス部品になる前に救って
終わりやと思ってんけど
違うんかな~



259: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:22:18.73


垣谷がついにヒロインに



260: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:22:34.96


ザベスさん復活できたから
最終回でエステラさんエムさんオフィーリアントニオさんがユニット組んで大復活だなきっと



271: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:25:02.91


>>260
日笠が4話時点のラジオだったかで続き知らない言って悔しがってたからエステラさんの出番もうないの確定なんだよなぁ



261: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:22:35.00


アーカイブがVivyに注目したのは、初の自立型AIでマザー的な扱いってとこでしょ



262: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:22:58.34


エリザベスが出てきたなら、次回はグレイスのメタルフロート事件を元にしたヴィヴィによるアーカイブの乗っ取りかな。



263: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:23:01.85


妄想が止まらんね。面白い。



264: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:23:12.41


グレイスをコピーしてそっちを工場に使えば?というツッコミに対してAIは複製できないんだ!って反論あったけどアレなんだったのマジで



265: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:23:52.02


そらみたことか!
そらみたことか!
とアントニオがオフィーリアのガワで乱入してきてくれ



266: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:24:00.26


シンギュラリティ計画は最終的に人間を生かすためにAI滅ぼすのが目的
AI滅亡させたくないからまんま逆のことをするってことかな



268: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:24:45.35


本来ヴィヴィはとっくに耐用年数終わってるはずのご老体なので、
無事戦争を終結させたら静かに永眠させてあげてよと最近身体のあちこちにガタが来ているオジサンは思うのです



269: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:24:45.78


アーカイブがヴィヴィを判断の指標にしていたとするとシンギュラリティ計画も敵側に筒抜けだったのでは。



270: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:24:56.81


今回のツリー図のモザイクはどこの場所かな
あらやしきの屋上にビビがいるシーン?
次回予告の最後のところと同じ場所かな



272: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:25:42.15


アラヤシキが初の自律型だからという理由でヴィヴィに注目?
でも正史だとあっさり博物館入りだったしなあ



273: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:25:45.78


マツモトはなんでずっと寝てたの?
戦争止めたいなら松本博士がAI研究始めた時点で忠告すべきじゃないか
やっぱりやっていることがおかしい…



274: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:26:04.42


まぁ当時の技術力の差もあるんだろうなとは思うけど
エリザベスがああも前と同じ状態で復活してるの見ると
グレイス編が茶番に見えてしまうなw



275: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:26:49.37


まぁ人類も反出生主義とかで人間なんて産まれるべきじゃねぇとか昔から言ってるし、
AI も100年のログがあれば人類は滅ぼすべきとか言うだろうな。

アーカイブの暴走自体がAI 史で避けて通れない転換点なんだろう。



276: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:27:04.22


量子力学的な理由で複製不可能なんだから技術の進歩では解決できないはずなのに変だなあ~



278: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:27:35.49


AI複製できないのはAI人権法のせいもあったはず



279: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:28:06.60


人類が悪いんだよ



280: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:28:09.63


現状分ってることだけで判断したら単にナビはニーアランドのナビで
ニーアランド離れたから出て来てないだけだと思うけどね



281: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:28:48.77


例の開発者の婆さんが、アーカイブにも曖昧な使命を与えていたのが元凶とか?



282: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:28:52.09


昭和の学生運動とか革マル内部で上層部の男女がくっついたり離れたりしてたし
普通に垣谷も複数の子供がいてもおかしくないでしょ
昭和は愛憎入り乱れて粛清とかあったけどね



283: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:29:06.87


要約すると
・アーカイブ非接続の独立AIは暴走しない
・アラヤシキはヴィヴィを100年間ずっと観察していた
(たぶん初期開発者の仕込み)
・タニガキお前… お孫さん居たんか!
上の2つはまあ予測の範囲内、最後のはタニガキお前ぇ(笑



284: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:29:08.73


マツモトが過去に行けるんだから100年後手前ぐらいまででも垣谷AIが行けても不思議ではない



285: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:29:57.77


マツモトは博士の命令をただ実行するだけの単純AIなんだな
自分で考えて判断してるわけじゃない



286: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:29:58.62


アーカイブも未来からのデータをずっと持ってたんだろ



287: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:30:25.61


昔の学生運動だとそもそも参加する動機が女で慰安婦扱いだったというね














chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました