「めちゃくちゃ成功した後付け設定」←何思い浮かべた?

ハンタの念


manga















5
実は孫悟空はサイヤ人という宇宙人だった







7
バーダックが実は伝説の超サイヤ人だった









10
北斗の拳







23
>>10
多すぎてどこか見当つかない







20
四代目の息子







25
北斗の拳のユリア







33
幽遊白書の霊界探偵は妖怪と戦う役割だった







34
ジョジョのスタンド







35
ケンシロウや剣心の傷も後付けか







39
実はブロリーはいいやつだった







121
>>39
前世が笑いながら人の母星破壊してるから無理あるよな







50
トキはアミバだった







51
聖闘士星矢の沙織の性格







67
サイヤ人 間違い
ナメック星人 正解







72
青山「黒幕はすでに出ている」

読者「アガサだろ」

青山「アガサではない(アガサだったけど)」







85
>>72
これ元からアガサじゃないやろ
ずっと言ってるやつおるが







109
>>85
ウォッカとジン混ぜるとアガサになるから勘違いしてもおかしくはない







141
>>109
アガサ・クリスティやろとしか思わんかったわ
組織のことはそこまで考えて無さそうやけどな







163
>>141
そんなんいうたら蘭姉ちゃんらモーリスルブランやし、おっちゃんは明智小五郎、コナンは言わずもがなドイルやし単に初期メンは推理作家縛りなだけやぞ









78
アバンは生きていた







83
後付けが10割の遊戯王







98
>>83
回避能力飛行!
翼竜「!」







103
>>83
闇遊戯の正体が古代エジプト王ってのも後付けなんだっけか







84
三井は実はバスケ部だった







99
覇気ワンピース







105
王下七武海やな







108
>>105
王下よりか最悪の世代が1番当たりな気がするわ







111
サボ







128
実はポタラも時間制限ある







131
リボーン







165
七武海とかはむしろ早く設定出しすぎた分後付けの四皇に設定負けしてる感じやな







187
オーバーソウルやろ
憑依合体じゃあんな人気出てなかったわ








195
ナルトの属性
あんなん存在するなら基礎の基礎で教えなきゃいけないことやんけ…
2部になって初めて出てくるとか







227
>>195
木登りを下忍になってからやったり水上歩きを中忍試験本戦直前にやってたりな
アカデミーでやっとけよ







397
>>227
下忍になったらもう命懸けの任務あるのにあんな初歩やってないとか







233
>>195
アシュラとインドラとか終盤で設定もりもりですよ







386
>>195
属性はたんに下忍には難易度高いから教えないだけやろ
下忍なのに火遁使えるサスケとかがおかしいって初期から言われとるし







396
>>386
使えないのと教えないのは別やろ
独学で変な覚え方したらどうすんねん







220
俺が時を止めた







228
>>220
同じタイプのスタンド







240
>>220
これなんでもありやんって思ったけど許されとるんか?







247
>>240
まぁジョースターの血がさせたと言えば納得出来ないこともないし







255
>>240
まあスタープラチナにあえて明確な能力が無かったのは伏線やろ







336
ベジータとかいう宇宙最強のくせにフリーザの手下だったやつ







352
>>336
すまんフリーザも破壊神の下っ端なんだが








chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました