【天才】『のんのんびより のんすとっぷ(3期)』7話感想。天才二人の会話アニメで見たかったから満足!!












































215: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:01:32.92


天才二人の会話アニメで見たかったから満足
今回のれんげ凄い可愛かったわ
最後のぞいポーズとか



216: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:01:58.32


このみちゃんはちゃんと大学行くんだな



217: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:03:06.67


れんちゃんのネーミングセンスは相変わらずだなw



218: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:03:41.57


レベルの高い話をする園児と小1
8の段が心許ない中1
どうしてこうなった。



219: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:04:09.74


のんのんびより(哲学)

しかしあの授業参観は知り合いの2人はともかく、ほたるんのおかーちゃんは不安しかないのではw



220: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:04:24.12


かず姉も大卒らしい、モグリ教師じゃなかったんな



221: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:04:50.99


>>220
大卒じゃないと小中教えられないしな



222: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:04:54.86


けんけんぱを覚えたれんちょん
来週再びあかねちゃん回来るぞー
ってこのみちゃん受験?マジかよ!?



223: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:05:05.22


れんちょん→天才
ほたるん→裁縫
なっつん→生物
兄貴→天才
皆、何かしらの才能があるんやな



224: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:05:38.04


夏海といいしおりといい、この集落知恵遅れ多いな。しおりはむしろ天才かもだが。



225: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:07:07.28


>>224
IQは夏海高そうだけどな



226: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:07:38.51


>>224
簡単に差別的な言葉言うもんじゃないぞい
アインシュタインだって子供の頃はバカ扱いされてた
脳内のイメージを表現する語彙がまだなかったからという



227: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:08:38.53


しおりちゃんとお散歩したい
しおりちゃんが蹴るボールになりたい
しおりちゃんに○があるのか探したい
結論しおりちゃん@久野ちゃんが可愛かった!!



228: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:09:56.89


ボールにだんごはれんげにしてはマシな気がする。



229: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:10:20.82


普通に生活力高いから幸子並みに子沢山になりそう



230: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:10:22.79


この手の子供の疑問は親は苦労する
れんちょんはお姉さんだった



231: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:11:14.41


しおりちゃんはれんちょんより幼い妹分なのに妹が出来るなんてお姉ちゃんになっちゃうね
しおりママ初登場だったと思うけどあのママやるなパパも(しおりちゃんあれでも賢いから大丈夫だろう)



232: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:13:13.79


す、すまん。夏海は学習障害か。可能性としては。



235: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:16:52.16


>>232
障害っていうか単なる無学だろ。ひかげと渡り合うし噛み合えば成績も向上するだろうさ。



233: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:13:55.69


やっと駄菓子屋に会えた…今回はこれで満足



234: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:14:40.94


久しぶりの校歌が感慨深かった
4話の宮内家のアプローチが変と思ってたけど今日のがやっぱり正しいのか?
若干まだ問題あるけどw



236: 名無しさん 2021/02/22(月) 02:21:45.42


人類皆何かしらのがいじ!












chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました