
出典:DEATH NOTE1巻集英社
1 風吹けば名無し 22:06:23.91 ID:vuDdjw9E0
こういうのでええねん!
4 風吹けば名無し 22:06:53.49 ID:t/ixGdJhd
さすがお兄様!
6 風吹けば名無し 22:07:20.84 ID:a0/xQTis0[1/39]
>>1
なろう主人公じゃん
2 風吹けば名無し 22:06:46.34 ID:bj/Lxo+b0[1/11]
機体に乗ったルルーシュ
120 風吹けば名無し 22:18:46.27 ID:vULyXqUY0
>>2
降りてる時の方がまともちゃうか
5 風吹けば名無し 22:06:53.81 ID:smiZUmE5M[1/2]
冴羽リョウ
17 風吹けば名無し 22:08:28.08 ID:zHxYMiDr0[1/2]
>>5
ちょくちょく油断してるぞ
7 風吹けば名無し 22:07:24.73 ID:XWdd0eEv0
夜神月やん
12 風吹けば名無し 22:07:48.49 ID:smiZUmE5M[2/2]
>>7
言うほど油断しないか?
13 風吹けば名無し 22:08:01.30 ID:GSqWL6zP0
そんなん物語にならんやろ
36 風吹けば名無し 22:10:50.00 ID:/HJjKJdi0[1/4]
>>13
敵も同スペックなら成立するぞ
16 風吹けば名無し 22:08:27.85 ID:n1ZkGaco0
こんな主人公まともに扱える作者いる訳ないやろ
22 風吹けば名無し 22:09:20.83 ID:nQXk1Sdzd[1/3]
欠点が無いのもつまらないんだよね
25 風吹けば名無し 22:09:35.29 ID:D91OZdX40
積極的を除けばおるな
27 風吹けば名無し 22:09:58.47 ID:a0/xQTis0[4/39]
ぶっちゃけこれライバルのが良くない?
主人公はそんな強くなくてええねん
44 風吹けば名無し 22:11:22.60 ID:Y17DF6vA0
積極的って難しいな
簡単にヒロインとくっついてもつまらんし
63 風吹けば名無し 22:12:46.19 ID:a0/xQTis0[7/39]
>>44
簡単にくっついた方が面白いと思うがな
最初は初々しい初恋純愛カップルなのが終わり頃には立派なパートナーになっとるとかロマンチックでええやん
85 風吹けば名無し 22:15:10.17 ID:9Vzrr5wiM[1/3]
>>63
基本的に男は相手を落として手に入れるところがゴールだからしゃーない
102 風吹けば名無し 22:17:11.79 ID:a0/xQTis0[13/39]
>>85
落としてゴールじゃなく関係を深めてって名実ともに信頼できるパートナーにしてく方が好き
51 風吹けば名無し 22:12:05.99 ID:3qm1yzuWa[2/2]
ウシジマくんやろなぁ
55 風吹けば名無し 22:12:19.66 ID:Ohwf4d9r0
そういう主人公は大抵性格がやばいやろ
56 風吹けば名無し 22:12:22.43 ID:m2hUpfUV0[2/15]
それを物語にしたのが物理さんなんやないの?
57 風吹けば名無し 22:12:30.37 ID:rJ+GuUxL0
ルルーシュ系主人公増えて欲しいわ
60 風吹けば名無し 22:12:32.59 ID:cVYBwis80
鈍感じゃなくて好意向けられてるの知っててはぐらかすくらいのがええな
77 風吹けば名無し 22:13:55.17 ID:hG4XVKMpd
ルルーシュは相手が突然馬鹿になるからな
87 風吹けば名無し 22:15:14.42 ID:76Fhx2caa
白銀会長やん
93 風吹けば名無し 22:16:23.69 ID:q4FcXhSK0[1/10]
昔はそれに裏切りそうが追加されたキャラがよく傍に一人おったよな
94 風吹けば名無し 22:16:28.96 ID:bR6Jlmrz0
ラッキーマン(鈍感、消極的、頭が悪い、実力は皆無、スキだらけ、のっぺり顔)
97 風吹けば名無し 22:16:55.82 ID:smBymln80[1/3]
色々作品思い浮かべると積極的ってのがあかんな
特にオタクだとガッツく主人公を忌避する傾向
123 風吹けば名無し 22:18:56.47 ID:a0/xQTis0[14/39]
>>97
結構おるとこにはおるやろ
DxDの一誠とかランスとかバスタードのダークシュナイダーとか
98 風吹けば名無し 22:16:56.49 ID:UsbrBG/V0[3/16]
両津は割と鈍感やったか
117 風吹けば名無し 22:18:29.94 ID:BGDDwYBO0
鈍感じゃないが一番難易度高そう
127 風吹けば名無し 22:19:20.66 ID:m2hUpfUV0[3/15]
油断しない以外ならヘルシングのアーカードやな
140 風吹けば名無し 22:20:11.07 ID:smBymln80[2/3]
なろう民が好きなのは吉良吉影的主人公
吉良吉影は犯罪者で悪役だけど吉良を主役で善玉にすればほぼ間違いない
159 風吹けば名無し 22:22:03.13 ID:NDuG4mGh0[4/4]
>>140
自分の運動能力わかってるけど頭の程度はわかっとらんのかな
陰キャって自称軍師様タイプが好きやね
影で自分が全てをコントロールしてるみたいな
151 風吹けば名無し 22:21:18.13 ID:aCwgRGQX0[2/10]
ここまで完璧だと悪役っぽいわ
主人公サイドはクセのあるタイプじゃないとな
154 風吹けば名無し 22:21:31.15 ID:Rz1fNqSH0
主人公(鈍感 消極的 馬鹿 圧倒的弱さ 油断の塊 ブサイク)
206 風吹けば名無し 22:25:07.18 ID:VMrpOhwN0[2/3]
>>154
消極的やなかったら使えそうやけどなあ
162 風吹けば名無し 22:22:16.42 ID:1PVht9JSr
油断しない←これいるか?
163 風吹けば名無し 22:22:18.77 ID:0i/8rgH00[1/7]
キレキレ状態の信長みたいなもんか
油断して負けるけど
165 風吹けば名無し 22:22:31.99 ID:XppAv3ggp[1/2]
月は油断しないと話終わっちゃうから仕方ないね
174 風吹けば名無し 22:23:12.69 ID:UsbrBG/V0[7/16]
ほぼギルガメッシュのことやんけ!!
209 風吹けば名無し 22:25:16.32 ID:HgjXNzlc0[4/10]
>>174
油断しまくりやろ
179 風吹けば名無し 22:23:23.89 ID:EIi5fGAjd[4/6]
ガッツとかオーフェンはあかんか
190 風吹けば名無し 22:24:03.75 ID:0ssAI6Ha0[3/4]
>>179
ガッツは鈍感なせいでグリフィスが狂ってしまったんやないか
201 風吹けば名無し 22:24:42.53 ID:9ECdr4dr0[1/5]
>>179
オーフェンもやけど、1990後半から2000年代前半あたりは主人公強いけどそれ以上強いキャラがおるってのが普通やったな
魔王オーフェン?一応ブラディバースの方が強いやろ…
182 風吹けば名無し 22:23:30.33 ID:bLPgYLM/x
ほぼのびたじゃん
183 風吹けば名無し 22:23:39.19 ID:NG2Rh9+Na
圧倒的な強さってのがな
ハガレンの主人公レベルじゃアカンのやろ
213 風吹けば名無し 22:25:22.21 ID:CsUyLEEKr
油断しないってことは大した事件も起こらんし
何の話も始まらんやろ
230 風吹けば名無し 22:26:31.22 ID:9ECdr4dr0[2/5]
>>213
やから巻き込まれて絶体絶命の危機から始めるんやで
始まりからいきなり世界の危機のスプリガンや柊蓮司みたいなもんや
252 風吹けば名無し 22:27:36.18 ID:Fl/Umwer0[2/20]
>>230
炎蛇で始まって炎蛇で終わったスプリガン最高やな
主人公も別に圧倒的に強いわけやないし
241 風吹けば名無し 22:27:02.54 ID:ZX3WciaX0
キリトみたいな見た目じゃなきゃこの際何でもええわ
ああいうキモヲタをフツメンにしたような主人公多すぎやろ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549717583/


コメント