【画像】ドラゴンボール超の作画の変化を見ていくwwww

【画像】ドラゴンボール超の作画の変化を見ていくwwww





ドラゴンボール超1巻悟空
出典:ドラゴンボール超1巻集英社










1 名無しさん@おーぷん 20:11:41 ID:ByM
ビルス編






悪名高い作画崩壊期
ストーリーも神と神の焼き直しであるため特別見るべきところがない













5 名無しさん@おーぷん 20:14:24 ID:dKB
焼き直しする必要ないやろ







9 名無しさん@おーぷん 20:16:20 ID:jNz
初めて見たけど中国とかで作ったパチモンDBに見えるな












40 名無しさん@おーぷん 20:27:45 ID:nql
焼き直し部分やる気なさすぎやろ







2 名無しさん@おーぷん 20:13:20 ID:ByM
フリーザ復活編





こちらも復活のFの焼き直し
相変わらずの作画でただでさえ評判の悪い復活のFをさらに悪くした













4 名無しさん@おーぷん 20:14:22 ID:ByM
第六宇宙編





この辺りから作画に力が入り始める
クールながら熱い一面をもったヒットはドラゴンボール超のキャラでも人気が高い













7 名無しさん@おーぷん 20:15:43 ID:ByM
未来トランクス編






内容が重くなる
厨二心をくすぐるゴクウブラックや灰汁の強いザマスなど魅力のある敵キャラが登場する









10 名無しさん@おーぷん 20:16:37 ID:ByM
合体ザマスvsベジットは作画良好で非常にカッコ良い













11 名無しさん@おーぷん 20:16:43 ID:k5x
未来トランクス編はオチがね…





14 名無しさん@おーぷん 20:17:53 ID:ByM
力の大会編
線が濃くなる
全体的に作画は安定してレベルが高い













20 名無しさん@おーぷん 20:19:38 ID:ByM
中でも130話、131話は極めて作画が良く、内容も相まって評判が高い

















6 名無しさん@おーぷん 20:14:26 ID:KVm
力の大会編が面白いんやっけ







8 名無しさん@おーぷん 20:15:53 ID:xXh
>>6
あんま面白くはないけど最終回でだいたい許された説はある







17 名無しさん@おーぷん 20:19:09 ID:s1e
力の大会編の最初の方モヤかかってるみたいだったよな





21 名無しさん@おーぷん 20:20:35 ID:s1e
新形態が活躍する回“だけ”露骨に作画いいの嫌い
全部良くしろや







25 名無しさん@おーぷん 20:22:03 ID:xXh
>>21
名前なんつったか覚えてないけど、評判のいい部分は同じアニメーターが担当してたりする
一人にやらせるのは無理なんやろな







26 名無しさん@おーぷん 20:22:06 ID:ByM
ドラゴンボール超ブロリー
全体的に旧作の作画に近いものになっている
普段は評判の悪いCGもこの作品のものは概ね良好である















30 名無しさん@おーぷん 20:23:54 ID:ByM
ベジータがかっこよかったことは特筆するべきだろう













34 名無しさん@おーぷん 20:25:44 ID:ByM
最終決戦のゴジータvsブロリーは鳥肌モノである















29 名無しさん@おーぷん 20:23:27 ID:s1e
ガチで最高やブロリー





41 名無しさん@おーぷん 20:27:54 ID:A6C
ただ、ワイ的にはここはちょっとあかんかったわ
なまじブロリーを普段超善人で仲間思いで優しい性格にしてた分ボコボコにされてた時は可哀想に思えたわ







46 名無しさん@おーぷん 20:29:13 ID:nql
>>41
暴走してたししゃーない
それにそこを救済するためのあのオチやしな







35 名無しさん@おーぷん 20:26:04 ID:A6C
ブロリーは悟空の描き方がホント良かった
戦闘狂には違いないけど、能筋パワーキャラやなくてちゃんと武道の達人として描かれてたし





38 名無しさん@おーぷん 20:27:17 ID:ByM
ここで改めて初期と最後の作画を見比べてみよう










39 名無しさん@おーぷん 20:27:31 ID:ByM
これが同じアニメなのか





45 名無しさん@おーぷん 20:29:09 ID:nft
ビルスとフリーザの焼き直し部分は割とマジでスタッフの正気を疑った





49 名無しさん@おーぷん 20:30:58 ID:s1e
ビルス編とフリーザ編はアニメ始まる前にテレビで映画やっとけばよかったんや
焼き直しはほんと意味不明
ただでさえつまらんのに





63 名無しさん@おーぷん 20:35:12 ID:lsc
やきう回もあるぞ!







65 名無しさん@おーぷん 20:35:12 ID:ByM
小ネタの多いギャグ回は必見
前2つもせめてこのギャグ回レベルの作画くらいはしてくれればよかったのに













316 名無しさん@おーぷん 21:33:47 ID:jTN
>>65
これだけなんかリアタイで見てた気がするわ







67 名無しさん@おーぷん 20:35:29 ID:YLz
昔は上手かったのになぁ










71 名無しさん@おーぷん 20:36:50 ID:ByM
>>67
この頃の山室作画好みだ







72 名無しさん@おーぷん 20:37:57 ID:YLz
全盛期の山室








今の山室









74 名無しさん@おーぷん 20:37:59 ID:4rH
作画はZ時代のがレベル高いのかもしれんが話進まなすぎてな…





85 名無しさん@おーぷん 20:41:59 ID:ByM
作画の良さと比例してこいつら悪人顔になるよな









206 名無しさん@おーぷん 21:03:09 ID:G9I
偏見で駄作画しかないとおもったら今のも良いの多いな







引用ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580555501/

chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました