約8年前世間「進撃、テラフォ、キングダム、グールってすげえ漫画があるぞ!」

約8年前世間「進撃、テラフォ、キングダム、グールってすげえ漫画があるぞ!」





manga










1 風吹けば名無し 13:23:18.09 ID:INyYuTYT0
進撃以外消えた模様







3 風吹けば名無し 13:23:50.01 ID:vWEecx2G0
ヤンジャン全盛期







5 風吹けば名無し 13:24:23.35 ID:y+wRUjF30
グールはなんだかんだ畳んだやん











7 風吹けば名無し 13:24:39.97 ID:zs7tfbR80
テラフォーマーズの担当編集無能すぎるやろ







9 風吹けば名無し 13:25:29.96 ID:6UO8j0cYp
テラフォは内輪揉めのあたりから無能
地球帰還後はもう問題外







10 風吹けば名無し 13:25:47.25 ID:AAIfrbxCd
グールはちゃんと畳んだからセーフ







14 風吹けば名無し 13:26:53.72 ID:VP7IKRjQM
今の時代は鬼滅と五等分やろ







15 風吹けば名無し 13:27:01.50 ID:RuqUFCVGd
ガンツ、アイアムアヒーローあたりは?







31 風吹けば名無し 13:30:25.33 ID:hfB9s1Gnd
>>15
ガンツは8年前には結構グダグダやったろ
掲載ペースもクッソ遅いし







17 風吹けば名無し 13:27:52.05 ID:XQ/C4vXV0
テラフォもはや連載も全然していない







24 風吹けば名無し 13:28:41.40 ID:VCtRsiZLK
>>17
でも何故かアシスタントは募集してるぞ







19 風吹けば名無し 13:27:56.53 ID:uY+xx2DW0
そもそも連載に8年かけるな







22 風吹けば名無し 13:28:26.42 ID:RuczWHY20
>>19
これ
長くて5年だわ







54 風吹けば名無し 13:35:22.29 ID:hap9WMseK
>>19
ド正論で草







21 風吹けば名無し 13:28:21.85 ID:lMHjvy4G0
グールはre全体が蛇足







26 風吹けば名無し 13:29:35.26 ID:o7vTPN3od
テラフォは減速ってレベルじゃねーな







29 風吹けば名無し 13:29:49.05 ID:Nz87k86s0
あのへんの新世代感凄かったわ
漫画界が盛り上がってた







35 風吹けば名無し 13:31:12.59 ID:3+wSmf+J0
この頃って極国とかもあってヤンジャンが神雑誌だった頃か?









335 風吹けば名無し 14:16:01.93 ID:aImt9UeWH
>>35
つまりパラパラが連載してるヤンマガが現状最強







40 風吹けば名無し 13:32:10.84 ID:evzX9xqBa
キングダム今のシリーズいつまでやる気だよ







49 風吹けば名無し 13:33:50.01 ID:cIxm7+530
グールが一番落差あると思うわ
はじめの一歩並みに凋落してる







52 風吹けば名無し 13:34:49.72 ID:IhaqM/Hh0
20年前「コナン!ONE PIECE!」
現在「コナン!ONE PIECE!」









61 風吹けば名無し 13:37:25.58 ID:lMHjvy4G0
>>52
クオリティが違うからね







58 風吹けば名無し 13:36:25.83 ID:S6r42BsOd
ヤンジャンはWeb送りになって、最後まで読まないのが多いわ

グランドスラムとか妖怪絵師のとか長宗我部のとか好きだったけど結局結末知らん







59 風吹けば名無し 13:37:07.40 ID:BfX5CtJna
ヤンジャンはアニメに恵まれなさすぎ







64 風吹けば名無し 13:37:41.59 ID:BaCq8X1ga
グール前半はマジで面白かった







67 風吹けば名無し 13:38:19.96 ID:5kbB5Lw+0
五等分といい鬼滅といい平成生まれの漫画家増えてきたな







70 風吹けば名無し 13:38:47.86 ID:9Xqt+n6Fa
テラフォはもうちょいどうにかならんかったか
序盤はおもろかったのに







77 風吹けば名無し 13:40:12.29 ID:Q6ZnbHo1a
5巻までのテラフォが1番短命か
キングダムは汗明、グールは1部まではまだ面白かったしな







84 風吹けば名無し 13:43:01.92 ID:h0RvWH0k0
テラフォ一巻読んだときは凄い漫画出てきたなって思ったわ
一巻がピークだったが







101 風吹けば名無し 13:46:14.34 ID:PaCmOL8i0
GANTZは当時衝撃的やったわ
こんなおもろい漫画あるなんて
最後批判されてるけどぬらりあたりまでクッソ楽しませてくれたしお釣り来るわ







116 風吹けば名無し 13:48:25.32 0
むしろキングダムは
実写映画が大ヒットして原作も売れて
今が世間的な知名度や人気はピークだろ







126 風吹けば名無し 13:50:15.32 ID:Zq14Fj0M0
テラフォの設定だけはダントツでわくわくして読み始めたわ






引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570422198/

chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました