
出典:ドラゴンボールZ東映アニメーション
1 風吹けば名無し 12:31:38.95 ID:0LD3YviV0
2 風吹けば名無し 12:32:52.84 ID:bDjCWBTTM
草
3 風吹けば名無し 12:32:58.72 ID:50avSTWtF
日本語って難しい
5 風吹けば名無し 12:33:18.30 ID:XFlo/ORHd
これはわかる
7 風吹けば名無し 12:33:36.84 ID:UXv5jwj9d
理解したら草生えたわ
10 風吹けば名無し 12:33:49.69 ID:Xedwk0NOd
勝てねぇかー
18 風吹けば名無し 12:34:36.61 ID:M1/y2W6vd
なんやこれ草
17 風吹けば名無し 12:34:36.15 ID:TTFqrhOMp
迫真の 天 才 に草
13 風吹けば名無し 12:34:15.44 ID:Rz28oKnod
天才がジワジワくる
21 風吹けば名無し 12:35:24.94 ID:mKbirW9td
意味わからん
35 風吹けば名無し 12:37:06.95 ID:9oNrkTjld
>>21
(悟飯が)勝てんぜお前には....○
(敵が悟飯に)勝てんぜお前には.....×
165 風吹けば名無し 12:56:24.40 ID:AGft0ThEd
>>35
勝てんぜ(勝てるぜ)お前には・・・
かと思ってたわ、ちがう?
180 風吹けば名無し 12:58:57.58 ID:u3hQLE/s0
>>165
「お前には」じゃなくて「お前は」やで
42 風吹けば名無し 12:38:09.23 ID:g5aqJcKpa
そもそも「勝てんぜお前は」が原作通りの台詞な
45 風吹けば名無し 12:38:35.31 ID:MXAFMx01p
これ漫画の方じゃ「勝てんぜお前は」だった気がするんだけど
なんで「お前には」にしたんや
113 風吹けば名無し 12:48:31.09 ID:8iLOUCDVr
何故「に」を足してしまったのか
118 風吹けば名無し 12:49:36.65 ID:GvkQQQBC0
>>113
「に」さえ取れば何の問題もないのにな
211 風吹けば名無し 13:05:23.56 ID:et0cfaVua
お前には(ワイを倒すのは)無理やでって解釈?
原作と微妙にちゃうらしいけど流れがわからんから推測できん
134 風吹けば名無し 12:52:21.74 ID:B6gaFcPGa
本来が敵が勝てない「勝てないぜ、お前には」(お前では俺に勝てない)
悟飯が勝てる「勝てるぜ、お前には」(お前には勝てるぜ)
悟飯が勝てない「勝てないぜ、お前には」(お前には敵わないぜ)
敵でも勝てる「勝てるぜ、お前には」(お前なら悟飯相手でも勝てるぜ)
にはがめんどくさいな
23 風吹けば名無し 12:35:38.89 ID:VLi4ZmsOa
敵わないよ、お前には…
19 風吹けば名無し 12:34:56.62 ID:jftBA8xDd123456
かっこよくて草
16 風吹けば名無し 12:34:31.93 ID:RS7ciFiKd
このあと本気のブウさんにボコボコにされたから情けないものですわ
236 風吹けば名無し 13:10:02.48 ID:SV0FfKjAp
凶暴ブウに圧倒的強さで舐めプしてたのにゴテンクス吸収された程度でボコボコとかなんやねん
倍くらい戦闘力違うと思ってたわ
252 風吹けば名無し 13:11:36.21 ID:4FXVhKYfa
>>236
倍くらい違うやろ
悟飯10、ブウ5、ゴテンクス6とか
33 風吹けば名無し 12:36:38.35 ID:RS7ciFiKd
優しかった成年がこんなにイキってしまう
出典:DRAGONBALL集英社
38 風吹けば名無し 12:37:32.64 ID:+egqoaRPa
>>33
16歳とか一番イキリ散らしてる時期やん
49 風吹けば名無し 12:38:57.11 ID:2opbCVOGd
>>33
やろうと思えば地球人皆殺しに出来る力がある16歳がイキリ散らさない方が不自然なんだよなぁ
79 風吹けば名無し 12:42:38.12 ID:cdwrg4Ikp
>>33
この時点で原作最強キャラやからコイツ
全然イキって構わんぞ
89 風吹けば名無し 12:44:32.22 ID:x/qmaZPCp
>>33
なんでこんなカッコイイのに魔人ブウに取り込まれてしまうのか
144 風吹けば名無し 12:54:16.44 ID:GTNNB7IC0
>>33
ちょっと強くなったら
すぐ調子に乗っちゃうよね
40 風吹けば名無し 12:37:43.68 ID:em7IepOJM
ウスノロほんとすこ
52 風吹けば名無し 12:39:12.84 ID:kU0cm74ba
ピッコロ「甘さが消え去っている!」
言うほどか?
202 風吹けば名無し 13:03:31.80 ID:Vblb/v/ad
>>52
強くなると自惚れて判断が甘くなるからな
サイヤ人らしいっちゃらしいから
133 風吹けば名無し 12:52:17.56 ID:EYwLUq1i0
甘さが消えてる(ナメプしてゴテンクスに戦わせる)
156 風吹けば名無し 12:55:17.90 ID:u3hQLE/s0
>>133
ほんとこれ
「甘さが消えた」とか言ってたピッカスほんと正岡やな
104 風吹けば名無し 12:46:51.40 ID:JKzSvK7Ha
自己顕示欲が強い孫悟飯すき
143 風吹けば名無し 12:53:45.95 ID:2V30ZtjT0
ここまで潔いとカッコええわ
相手を認められる素直な奴や
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541734298/
コメント