
出典:ONEPIECE novel A 1 集英社
1 風吹けば名無し 18:07:19.82 ID:y4wyFAUO0
海賊王の息子で白ひげ海賊団の二番隊隊長で主人公の義兄でロギア系の能力者という恵まれた設定からクソみたいな戦歴と死に方
未だに黒ひげ海賊団から馬鹿にされてるし
2 風吹けば名無し 18:07:51.00 ID:6qK/q78G0
だってバカだし
4 風吹けば名無し 18:07:56.08 ID:3rKswsxV0
白ひげがそもそも弱いからな
5 風吹けば名無し 18:08:01.08 ID:hsK365770
取り消せよ
6 風吹けば名無し 18:08:33.03 ID:3GBxDvor0
敗北者
7 風吹けば名無し 18:08:36.63 ID:NWCdbP/o0
主人公の兄って基本不遇だよな
ラディッツもそうやし
8 風吹けば名無し 18:09:46.41 ID:hYaZF1KO0
ジャギとかな
9 風吹けば名無し 18:09:54.61 ID:T0YjNVvv0
あの死に方は尾田の中で道力よりも黒歴史になってそう
10 風吹けば名無し 18:09:57.43 ID:FWqnJjFza
その点爆死したはずのペル無事生還しアラバスタを支える厚遇
11 風吹けば名無し 18:10:39.87 ID:hsDzUZWKd
取り消せよい…
12 風吹けば名無し 18:11:19.53 ID:+BfopPMy0
メラメラの実の真の力は周りの酸素を一気に消費させて広範囲の生物を酸欠で即死させる
13 風吹けば名無し 18:11:23.92 ID:uzU06jiZ0[1/2]
初登場時が全盛期だとは誰も思わんかったやろ
14 風吹けば名無し 18:11:27.04 ID:/DH3XgB80
センゴクの能力でまだ生きてるとワイは思ってるけどな
16 風吹けば名無し 18:12:40.58 ID:uzU06jiZ0[2/2]
>>14
メラメラが実に戻った時点で死亡確定やで
19 風吹けば名無し 18:13:39.98 ID:FhRRRTudd
>>14
わいもそれあると思うわ
神様の能力がただでっかくなって強くなるだけのはずがないで
15 風吹けば名無し 18:11:50.87 ID:Ie1odRxW0
取り消せよ…今の言葉…!
17 風吹けば名無し 18:12:53.25 ID:op6FxBgR0
馬鹿やらかして死んだみたいな風潮やけど殺されそうになった主人公を庇って死ぬとかいう兄貴キャラとしては最高の退場の仕方してるんやぞ
18 風吹けば名無し 18:13:37.00 ID:x3DRjEoU0
ハンターハンターのカイトみたいに転生しとるかもしれんやろ
20 風吹けば名無し 18:13:46.70 ID:AxA2cKvp0
敗北者
21 風吹けば名無し 18:15:49.38 ID:6H6G6JBn0
たった一人で4皇の一角、白ひげ海賊団を壊滅させる立ち回りを見せ尚且つ主人公の命を救った男なのに評価低いの何でやろか
22 風吹けば名無し 18:15:57.97 ID:bPSaewAg0
黒ひげは感謝してるやろ
23 風吹けば名無し 18:16:28.35 ID:ii8YnbdB0
海軍 成功 黒ひげ 大成功 ルフィ 一応成功 白髭 死亡
24 風吹けば名無し 18:16:29.08 ID:SaSgvf9j0[1/2]
エースが復活したとしていつ出すんだよ
因縁があるのは赤犬と黒ひげだけだしルヒーに敵取らせたほうがええやろ
25 風吹けば名無し 18:18:00.07 ID:Z6f8kdWUd
・部下が仲間殺す
・周りが止める中その部下勝手に追いかける
・一騎打ち仕掛けて返り討ち
・処刑寸前で死にたくないンゴ」
・弟に助けてもらい勝利寸前で赤犬の負け惜し
みに勝手に激昂
・返り討ち(2回目)「愛してくれてありがとう」
バカなの
27 風吹けば名無し 18:18:56.57 ID:E/8MaKMC0
>>25
血は争えないってことやな
28 風吹けば名無し 18:20:44.07 ID:SaSgvf9j0[2/2]
>>25
これは敗北者
26 風吹けば名無し 18:18:39.70 ID:HTMYScX3M
大敗北時代を作った大海賊やぞ
引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550394439/
コメント