代表作がすっぱり2つに割れる漫画家wwwwwwww

代表作がすっぱり2つに割れる漫画家wwwwwwww





manga










7 風吹けば名無し 19:26:50.84 ID:ghofzlTjd
これは冨樫








38 風吹けば名無し 19:30:28.94 ID:G5LH0pIRM
まあ冨樫やろな







42 風吹けば名無し 19:30:43.39 ID:HKhY7gSnd
富樫は3つだから違うぞ











53 風吹けば名無し 19:31:43.77 ID:zAXqygJ00
>>42
レベルEなんか幽白とハンタの足元にも及ばん







603 風吹けば名無し 19:57:20.18 ID:yFsB0y9W0
>>53
でも一番面白いぞ







80 風吹けば名無し 19:33:14.49 ID:Ev/sl7nl0
冨樫か
レベルEは面白いけどさすがに幽白とハンターには並べない







6 風吹けば名無し 19:26:23.09 ID:ROZqnqil0
鳥山明







18 風吹けば名無し 19:28:37.12 ID:BTlHUNid0
>>6
DB








22 風吹けば名無し 19:29:07.85 ID:ROZqnqil0
>>18
アラレちゃんじゃないのか?








141 風吹けば名無し 19:37:02.58 ID:HHe4WeCe0
>>22
アラレは3年に1度くらいのヒット作
DBは数十年に一つのヒット作って印象やわ







494 風吹けば名無し 19:52:47.83 ID:lHnUbhTC0
>>141
社会現象になったのはアラレちゃんだけ







517 風吹けば名無し 19:53:49.27 ID:endgiVu90
>>494
経済効果ヤバくて終わらせるのに何回も会議した作品やで







184 風吹けば名無し 19:39:14.53 ID:DKCtvPKe0
Dr.スランプの人気は当時を知らんとわからんだろ







200 風吹けば名無し 19:39:50.74 ID:PBP7H/p30
ピークではドラゴンボールよりDr.スランプだったんじゃないのって思う







529 風吹けば名無し 19:54:31.25 ID:/aqBWi620
長島とイチロー比べてるようなもんでしょ
ワイらの世代じゃ確実にイチローやけど、その時代生きた人ならセゲオ選ぶでしょ?
Dr.スランプはそれくらい凄い







574 風吹けば名無し 19:56:18.56 ID:Zji5+6NLd
>>529
ドラゴボに比べたらアラレはショボい







728 風吹けば名無し 20:02:53.59 ID:RNX1ikMw0
Dr.スランプとドラゴンボールの鳥山やろ
て思ったけどドラゴンボールが異次元レベルの人気で
比べもんにならん







827 風吹けば名無し 20:07:24.83 ID:Uhfz7Wf00
Dr.スランプのテレビ視聴率はまる子サザエさんと並んで歴代第3位やぞ
瞬間的からドラゴンボール超えた







920 風吹けば名無し 20:11:43.84 ID:g/Pu4PiDM
アニメ歴代視聴率
1ちびまる子ちゃん
1990年10月28日(日) 18:00 30 フジテレビ 39.9
サザエさん
1979年9月16日(日) 18:30 30 フジテレビ 39.4
3Dr.スランプ
1981年12月16日(水) 19:00 30 フジテレビ 36.9
4ど根性ガエル
1979年2月23日(金) 18:00 30 日本テレビ 34.5
5まんが日本昔ばなし
1981年1月10日(土) 19:00 30 TBS 33.6
6ルパン三世・最終回
1978年12月8日(金) 18:00 30
日本テレビ 32.5
7タッチ
1985年12月22日(日) 19:00 30 フジテレビ 31.9
8あしたのジョー
1980年3月13日(木) 18:00 30 日本テレビ 31.6
9ドラえもん
1983年2月11日(金) 19:00 30 テレビ朝日 31.2
10ゲゲゲの鬼太郎
1986年3月22日(土) 18:30 30 フジテレビ 29.6


Dr.スランプ舐めんな







199 風吹けば名無し 19:39:50.50 ID:/aqBWi620
Dr.スランプ連載終了の条件として描いたのがDBなんやろ?
バケモンやん







979 風吹けば名無し 20:14:46.81 ID:mM7pAd1bd
ここまで紛糾しとんのやからDr.スランプとDBで十分2大代表作でええやろ







826 風吹けば名無し 20:07:23.25 ID:/aqBWi620
人気だとか売上の話じゃなくて"代表作"やろ?
普通にDr.スランプとドラゴンボールは互角や思うよ







848 風吹けば名無し 20:08:14.36 ID:FIfmeLrG0
桂正和やろ
電影少女かアイズ








34 風吹けば名無し 19:30:16.72 ID:3zYcKDUqd
ネウロと暗殺教室の人








537 風吹けば名無し 19:54:50.87 ID:1I+6sljd0
>>34
ネウロの方が世代的に読んでたから、ワイはネウロの方が好きやな
暗殺教室は渚キュン可愛いだけ







50 風吹けば名無し 19:31:34.36 ID:kTO4URMOd
>>34
ネウロを挙げる奴なんてガチのネウロファンしかいないんだよなぁ







85 風吹けば名無し 19:33:38.75 ID:H2Uu8ie50
>>50
ガチのネウロファンはそこそこいるんだよなあ







96 風吹けば名無し 19:34:09.16 ID:kTO4URMOd
>>85
暗殺教室の知名度に比べたらカスやろ







395 風吹けば名無し 19:48:54.46 ID:kSKWB0Qn0
>>96
連載してたときは人気あったやん







166 風吹けば名無し 19:38:35.26 ID:JS7OzoHC0
どっちかの方が強めなのが多いわな







109 風吹けば名無し 19:35:07.28 ID:/aqBWi620
遊白とハンターみたいのは実質続編みたいなもんやからな
もしくは焼き回し
そういった意味ではスラムダンクの作者が一番凄い







725 風吹けば名無し 20:02:52.31 ID:WYC4FvCx0
スラムダンクとバガボンドは流石にスラダン強すぎか?








759 風吹けば名無し 20:04:24.07 ID:1SUJUiUy0
>>725
個人的にはスラダンとリアルなんやが まぁとにかく連載終わらせてからの話やな







316 風吹けば名無し 19:45:08.72 ID:PBP7H/p30
北条司
キャッツアイとシティーハンター

原哲夫
北斗の拳と花の慶次








409 風吹けば名無し 19:49:27.25 ID:tLPHp/Sed
>>316
エンジェルハート「」
蒼天の拳「」







619 風吹けば名無し 19:57:55.65 ID:3HetfJufH
原哲夫は花の慶次の方が好きや







656 風吹けば名無し 19:59:46.74 ID:IREJY2+70
>>619
北斗の拳も花の慶次もパチ界を代表する作品になってしまったな







685 風吹けば名無し 20:00:54.58 ID:J3TS6zFB0
>>656
マンガ書いてる時からは考えられないくらい収入あるらしいね







146 風吹けば名無し 19:37:21.83 ID:0pgVIqeia
鳥山明
ドラゴンボール 2億4000万部
Dr.スランプ 3000万部

手塚治虫
ブラック・ジャック 1億7000万部
鉄腕アトム 1億部

あだち充
タッチ 1億部
H2 5000万部

冨樫義博
HUNTER×HUNTER 6000万部
幽☆遊☆白書 5000万部

高橋留美子
らんま1/2 5000万部
犬夜叉 4000万部
うる星やつら 3000万部

井上雄彦
SLAM DUNK 1億2000万部
(バガボンド(作画) 4000万部)

2作以上3000万部超えた漫画家







176 風吹けば名無し 19:38:53.65 ID:dAYVjwpi0
>>146
はえ~凄いなぁ







163 風吹けば名無し 19:38:23.47 ID:gz/693jq0
>>146
冨樫と留美子ぐらいやなわかれるの







175 風吹けば名無し 19:38:51.49 ID:mrTFHHPW0
>>163
留美子は3つに分かれそうなあたり化け物やな








引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507976703/

chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました