アニメ業界「円盤(定価¥6800)が売れない!助けて!」

アニメ業界「円盤(定価¥6800)が売れない!助けて!」





90年代アニメ










1 風吹けば名無し 22:48:59.75 ID:ZLNcRcda0
うーん





2 風吹けば名無し 22:49:18.79 ID:iIaRdsRHr
録画すればいいだけやしなぁ





6 風吹けば名無し 22:50:43.47 ID:xZZqSK9u0
6800円とか安いな
なんの円盤や





12 風吹けば名無し 22:52:49.59 ID:ZLNcRcda0
>>6
割引有りとはいえこれで安い方なのか…(困惑)








7 風吹けば名無し 22:50:51.61 ID:eLiMaUM60
その点くまみこは有能
ただし内容は





8 風吹けば名無し 22:51:57.56 ID:HphS9aMj0
上下巻の2つにしたら売れると思うんやけどどう?
つか制作会社じゃなくて製作会社が出すんやろ?





61 風吹けば名無し 23:04:07.13 ID:2B8/Yoo20
>>8
僕街は上下やで売り上げは知らんけど





9 風吹けば名無し 22:52:10.85 ID:LgVnFWh20
ライブのチケットの値段とかもオタクの足元見過ぎだと思うわ





11 風吹けば名無し 22:52:42.65 ID:9I+ssda70
まずスポンサーを頼りにするべきなんだよなぁ・・・





13 風吹けば名無し 22:52:56.91 ID:HjtcTQb1d
1枚6800円でもクソ高いのにそれを6枚以上買わなきゃ行けないとかどんなやつが買ってるんだよって話しやな





14 風吹けば名無し 22:53:16.59 ID:0C3jJ2q20
絶望先生「製造原価下げればええだけやぞ」





16 風吹けば名無し 22:53:55.45 ID:gOjgoIu80
時代に合わせた売り方をしない方が悪い





17 風吹けば名無し 22:53:56.58 ID:kmIskh+G0
修正とかあるんやろうけど出るの遅すぎやろ
マラソン完走するやつよく飽きんな





18 風吹けば名無し 22:54:00.09 ID:bEaiBpCY0
オタから搾り取ろうと躍起になった結果やね





20 風吹けば名無し 22:54:19.02 ID:Vr0pxh7k0
3000円くらいにすればガキでも買うんじゃないの?
そしたら売上上がらないの?





23 風吹けば名無し 22:55:10.24 ID:EZELMjGv0
>>20
買うやつは買うし買わんやつはいくらにしたって買わんやろ





78 風吹けば名無し 23:07:53.53 ID:gkQ49iKn0
>>20
ラブライブの1巻とかその値段でライブチケットついてめちゃめちゃ売れた





21 風吹けば名無し 22:54:41.63 ID:WNBLmwNS0
フィギュアは売れる模様
なお





22 風吹けば名無し 22:55:02.92 ID:m7NAYIVP0
海外版が同じ値段か半額くらいで買えるから国産買わなくなってしまったすまない





24 風吹けば名無し 22:55:19.62 ID:8BnOAT3E0
box買えばエエやん
2クールで2万ちょいで買えるからかなり手頃やで





45 風吹けば名無し 23:00:37.37 ID:P8R0rdJV0
>>24
冷静になってみろよ
2万は手頃価格じゃない





25 風吹けば名無し 22:55:24.68 ID:Plhn145j0
おそ松は売れたやんけ、なにいってだ





27 風吹けば名無し 22:55:52.78 ID:ocLiZMigr
オタクが全員物として残したい欲求あるわけちゃうやろ





29 風吹けば名無し 22:56:13.57 ID:Mqzitt9K0
なんで2話しか入ってないの





33 風吹けば名無し 22:57:01.46 ID:Plhn145j0
売れるやつは売れるのにそこから目をそらすオタクどもはなんなん?





34 風吹けば名無し 22:57:27.25 ID:53fyMPnq0
売れるもんは売れてるんだから言い訳だわな
良いもん作れ





37 風吹けば名無し 22:57:46.81 ID:1MX5EoTD0
なぜ他社はGJ部りぴーとでぃすくを追随しないのか






38 風吹けば名無し 22:57:53.17 ID:5TxFFYz/0
せめて4話7800円にしてほしい
ジョジョ4部面白いけど全13巻で買うのやめたわ





40 風吹けば名無し 22:58:44.48 ID:rDEFap070
そういえば
ぱにぽにの円盤は4話収録6000円ぐらいだったな
今思えば相当良心的だった





75 風吹けば名無し 23:07:33.14 ID:Y6BO2DBG0
>>40
全巻持ってるわ





41 風吹けば名無し 22:59:08.51 ID:BtriVqKrF
このご時世に2話収録とか時代に逆行しすぎや





42 風吹けば名無し 22:59:52.96 ID:NX3Knqned
握手券入れればええやん





43 風吹けば名無し 23:00:13.06 ID:6MhUVby+a
VHSの時代からぼったくり過ぎなんだって





46 風吹けば名無し 23:00:43.96 ID:rDEFap070
ニードレスは2クールあるくせに
2話収録で映像特典はBD版のみ(当時はあまりブルーレイ普及してない)で
相当調子こいていたな





53 風吹けば名無し 23:02:11.45 ID:my/w+EN70
>>46
映像特典で普及させるのはええ手やん





60 風吹けば名無し 23:03:59.22 ID:rDEFap070
>>53
問題はDVDしか持ってない層からはどう映ったか、よ





79 風吹けば名無し 23:08:20.82 ID:my/w+EN70
>>60
Blu-ray買わなきゃ!
でそ?





47 風吹けば名無し 23:01:06.63 ID:+8JQ8IaFd
安くなっても買う買わないは大して変わらんやろ
今時レンタル屋もオンデマンドもあるのにTVアニメ円盤なんてほぼお布施みたいなモンやん





49 風吹けば名無し 23:01:36.17 ID:wXcEGstU0
角川だけは絶対に買わんわ
CLANNADマラソンで後悔した





52 風吹けば名無し 23:01:56.66 ID:ZLNcRcda0
日常系やギャグアニメは4話入り全3巻で売った方が利益出そう





57 風吹けば名無し 23:03:07.08 ID:my/w+EN70
>>52
もうBOX売りしろよ
最近は2分割とはいえBOX売り増えてきて嬉しいわ





54 風吹けば名無し 23:02:18.60 ID:2nP4my3uM
海外ドラマとか安いのにな





55 風吹けば名無し 23:02:55.50 ID:jHIBfJNVK
最初の一話だけ収録した1000円くらいのは売れてたりする





56 風吹けば名無し 23:02:56.74 ID:3Za5MgQxp
特典一切無しの廉価版出した方が売れると思うんやけどな





58 風吹けば名無し 23:03:30.17 ID:Xu0zeIoid
電子書籍みたいなデータ販売してくれんかな





62 風吹けば名無し 23:04:28.45 ID:JIlnvxEk0
今のまま売上難に喘ぐよりは収録話数多くして巻数減らすか単価安くするかした方がいいやろ
まあ作ってる方は売れる前提で作ってるんだろうが





63 風吹けば名無し 23:04:37.40 ID:z31SaIS+p
業者「円盤(1巻2話収録値段据え置き)が売れない!助けて!」





65 風吹けば名無し 23:05:20.82 ID:D2P8OSE80
アメトークなんてディスク2枚に12時間33分収録しても6200円やぞ








80 風吹けば名無し 23:08:54.27 ID:my/w+EN70
>>65
高いな





66 風吹けば名無し 23:05:52.15 ID:XVDximib6
ぶっちゃけ円盤売れなくてもグッズ売れれば万々歳だろ
円盤売れなきゃ駄目ならバラエティとか存続できるわけないし





68 風吹けば名無し 23:06:02.43 ID:Y9dUzyfJ0
アニメなんて実写と違って鮮明に映るほど粗が目立つし
テレビで流したやつを売るとかもう商売になんねえな





69 風吹けば名無し 23:06:21.82 ID:k1xiAxFQp
見たくなった時に毎回レンタルしても買う金額に達する前に絶対飽きる





74 風吹けば名無し 23:07:31.57 ID:38+F/49i0
アニメ業界「外人様にはクランチロールや北米版BOXサービスしたろ!日本人から絞りとりゃええんや」





77 風吹けば名無し 23:07:49.15 ID:4B8KArKTD
保存用(30年くらいで見れなくなるよ)


よくやりますねぇ





76 風吹けば名無し 23:07:47.68 ID:XVDximib6
ぶっちゃけ今まで見たほとんどのアニメより
今回ぼけーと見てる大河の方が面白かった
時間の差なのか脚本の差なのか





82 風吹けば名無し 23:09:25.23 ID:z31SaIS+p
電機メーカー「ブルーレイの容量はDVDの10倍!いくらでも入る!」
映画業界「カット分とかメイキングとか特典つけまくるンゴ!」
アニメ業界「豪華な特典つける予算もないし話数詰めたら枚数稼げないし画質がいいことを盾にして誤魔化すンゴ」





83 風吹けば名無し 23:09:48.36 ID:my/w+EN70
>>82
無能




引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467035339/

chnuruをフォローする
萌えちゃんぬる

コメント

タイトルとURLをコピーしました